優秀企画6団体の企画書を公開!
各団体の企画&評価ポイントをチェック!

一覧へ戻る

ビーチコーミング・ボランティア活動

オーシャンガーディアンズ 代表:佐藤 蒼真(商学部 経営学科 3年)

企画概要

私たちは、海の豊かさを守るため、現在問題視されている海洋プラスチックごみに着目し、ビーチクリーンの活動をします。その際、海の漂流物でアクセサリー作り、オンラインショップを活用して販売、打ち上げを海の環境保全事業を行っているNPO団体に寄付をすることで、海を綺麗にするだけではなく、環境を守っていくことに繋げます。
海に関する問題は、海沿いに住む人だけが取り組めば良い課題ではありません。そこで海に面していない拓殖大学に通う私たちが、ビーチクリーンボランティア活動に参加して、海洋プラスチックごみ問題を知る、多くの人に知ってもらう必要があると思い、この企画を考えました。

ページ上部へ戻る

どのようなチャレンジをするか

SDGsに対して世界中で取り組みが求められる中、私たちは学生にも身近で取り組みやすい以下の活動を実施します。
1.ビーチクリーン・ボランティア活動の参加
2.インスタグラムやポスターで宣伝
3.オンラインショップや紅陵祭を活用して私達が製作したアクセサリー類の販売
4.エコバックを利用してもらえる様に呼びかけ5NPO団体への寄付
現状の問題を把握し、実際に活動を行うことにより、課題をより深く理解することができると考えています。加えて、ボランティアに参加している方々とのコミュニティを広げ、実際に活動中に体験されたことなどを聞いて新たな知識や価値観を感じる機会を作ります。そしてビーチの清掃活動をする中で、集められたシーグラスや貝殻、漂流物などを活用してアクセサリーを製作します。普段、消費者として生活する私たちが製作を自分たちで行うことで「作る責任」を体感できるのではと考えています。
アクセサリーの売上金は、公益財団法人「海と渚環境美化・油濁対策気候の海の羽根募金」に全額寄付します。
次に、インスタグラムの開設や制作ポスターを学内外に掲示するほか、アクセサリーの販売を通じて、海洋プラスチック問題の現状や私たちの活動を学内外の人にも知ってもらえるように情報を発信、共有します。排出されるプラスチックゴミを減らしてもらえるような発信(エコバッグの啓発活動)も行います。自分たちと近い世代をターゲットとしてインスタグラムにて呼びかけを行っていきます。

ページ上部へ戻る

期待される成果

ビーチクリーン活動を行うことでビーチが綺麗になり、その活動で拾ったシーグラスから製作したアクセサリーを紅陵祭で販売します。売上目標は30,000円、販売で得た売上はNPO団体へ全額寄付し、少額ですが社会貢献できます。紅陵祭までにインスタグラムでもプラスチックゴミの実態・影響などの海洋汚染問題を共有し、エコバッグの利用、マイボトルを利用するなどの環境のために個人でもできることを多くの人に知ってもらいます。フォロワーは100人が目標です。また、学内にポスターを設置して活動の宣伝、インスタグラムへの誘導などを行います。活動終盤ではインスタグラムにて私達の活動報告・投稿を見て環境に対する意識が変わったかアンケートを取ります。これらの活動を通して、多くの人に少しでも環境のことについて考えて行動してもらえることを期待します。

ページ上部へ戻る

スケジュール

2022年5月30日~2022年10月17日

5月30日 インスタグラム アカウント開設
7月9日 かながわ美化財団へ活動のサポート依頼
7月11日 清掃時に使用する備品購入
7月18日 ビーチコーミング・ボランティア活動1回目(月1回以上行う予定)
活動の成果をインスタグラムにて随時発信
8月4日 アクセサリー作成に使用する材料購入
8月15日 ビーチコーミング・ボランティア活動(2回目)
8月16日~ アクセサリー・リーフレット作成開始
9月5日 ビーチコーミング・ボランティア活動(3回目)
9月15日 アクセサリー・リーフレットの完成
10月14日~16日 紅陵祭で販売
10月17日 NPO団体へ売上金を寄付

ページ上部へ戻る

メンバー一覧

氏名 学科 学年
佐藤 蒼真 経営学科 3年
吉田 一人 経営学科 3年
髙橋 萌加 経営学科 3年
中島 未由佳 経営学科 4年
原田 真衣 経営学科 4年
山口 綾大 国際ビジネス学科 4年
長谷川 由唯 経営学科 4年
倉持 圭汰 経営学科 4年

TOPへ戻る