企画名 | 団体名 |
---|---|
乳ガンを1万人に知らせよう計画 シンポジウム開催、勉強会、紅陵祭発表による拓大生1万人への乳がん周知企画 |
長尾ゼミ内<スマイルブレスト> |
地域社会における安全・安心まちづくりへの参加と提言 杉並区、豊島区が実施する防犯パトロールに協力の後、危険マップ作成と学生目線の提言 |
守山3・4年ゼミ連合 |
宮崎県児湯郡川南町における畜産農家以外の口蹄疫被害企業の 支援のための募金 口蹄疫被害企業を支える、被害の周知と都内での募金活動 |
秋山ゼミ有志 |
多摩川全流リバークリーン ブラジル人学校訪問による日系ブラジル人の教育をサポート |
探検部 |
愛を広げる 多摩特別老人ホームへのボランティア活動 |
拓殖大学中国留学生学友会 |
企画名 | 団体名 |
---|---|
地域社会における防犯意識向上のための寸劇を通じた啓蒙活動 こどもと高齢者に向けた寸劇を活用した防犯理解促進活動 |
守山ゼミナール |
文京区の写植職人・出版文化を守れ 文京区の出版印刷文化の保護及び技術伝統継承のための調査 |
商学研究科・貿易サークル |
日本でのらくらく生活マニュアル 留学生が日本で快適に生活するための意識調査 |
武上ゼミ |
震災・復興の経済分析・心理分析 東日本大震災を通じて見えてきた日本産業の強みや将来の姿を共有するための公開討論会の開催 |
立花・茂木ジョイントゼミナール |
地域づくりをデザインでサポートする 八王子みなみのシティにおけるワークショップの実施 |
工学部 デザイン学科 工藤研究室 |
いざゆけ!未来を担う子供達! ものづくりの楽しさを伝え、科学技術の発展を目指す「ものづくり体験講座」を開催。 |
機能設計研究室…森研 |
拓殖ボランティアチームによる石巻市をはじめとした被災地復興支援活動 3度の派遣活動や勉強会、高校でのワークショップの実施を柱とした被災地支援活動 |
拓殖ボランティアチーム |
行動しよう!!一人の一歩がみんなの百歩!! 図書寄贈による被災地復興支援活動 |
国際学部有志 |
Copyrights (C) TAKUSHOKU UNIVERSITY All Rights Reserved.