優秀企画5団体の企画書を公開!
各団体の企画&評価ポイントをチェック!
農と学のマルシェ~北海道と東京をつなぐ~
企画概要
拓殖大学北海道短期大学と商学部がお互いのパートナーシップを築きながら、ワンチームとして拓殖大学の強みを社会に向けて発信する。SDGs15の「陸の豊かさを守る」では、減肉と植物ベースの食生活の見直しが求められている。北短で作った農作物を東京のイベントスペースで販売するとともに、来場者に対してSDGsの「陸の豊かさを守る」ことの重要性について理解を深めてもらう取り組みをする。
どのようなチャレンジをするか
本プロジェクトは、北短の学生が授業で農作物を育てる過程において得た知識や経験と、商学部の学生が学ぶビジネススキルを併せて、両大学で協働して行う。紅陵祭のほか、それぞれの学生が集結して有明のイベントスペースで農作物の販売や農業を身近に感じるためのイベントを実施することで、「陸の豊かさを守る(SDGs)」と「実践的ビジネス」にチャレンジする。イベントでは、農業についての正しい情報を簡単なクイズや体験等を通してターゲットとなる小さな子どものいる親子が楽しく学べる教育の機会を作る。そして、紅陵祭ではイベントの内容を先行実施することで、多くの来場者に北短のことを知ってもらうなど拓殖大学の魅力を発信でき、イベントに向けて自分たちの活動の学びにもつながると考える。いずれも米俵に係る知恵や文化など農業に関する学びを広く提供し、「陸の豊かさを守る」ことを深く理解できるような機会にしたい。
また、北短の学生が作った農作物を売ることで、マーケティングやブランディング(価格設定や農作物の付加価値の検討)など大学の講義だけでは得ることのできない発展的な学びの機会となる。さらに、例年では、道内のみで販売していたものを今回は、都市部でも販売することで、遠隔地に輸送するための物流についても学ぶことができる。そして、良質かつ栄養素の高い新鮮な農作物を消費者に提供することは、「陸の豊かさ」を守ることやSDGsの目標達成と関連づけることで「食生活の見直し」にもつながると考える。有明のイベントスペース来場者にとっては、北海道産の農作物を直売で購入することが叶い、関係者にとってメリットのあるプロジェクトとなる。
最後に、集客は100世帯、売り上げは17万円を目指す。これは、予定しているイベント会場の大きさや過去の事例、可能な収容人数を算出し、さらに販売可能な農作物の量から現実的で適正と思われる目標を設定した。このプロジェクトは拓殖大学の広報および学生の学びと地域住民(主に幼稚園、小学生低学年とその親子)を対象としていることから、集客を主目的とし、拓殖大生が作っているなどの付加価値をつけることで、消費者にとって選ばれる価格で提供したいと考えている。
期待される成果・結果
本プロジェクトで期待される成果は三点ある。一つ目は、農業をより身近に感じてもらう社会貢献である。イベント来場者に陸の豊かさを守ることの重要性を感じてもらう機会となり得る。二つ目は、北短と商学部の交流である。同じ拓殖大学の学生であるという協働意識の醸成および交流が活性化し、北短からの編入がより身近な選択肢となり得る。三つ目は、拓殖大学が行っている活動の宣伝の一つになる。東京では北海道に短期大学を有するという事実を知らない人が多くいるのではないだろうか。また、農業との関連性を想像する人もそれほど多くないと思われる。拓殖大学の新たなイメージを創出することができるのではないかと考える。
スケジュール
2023年4月中旬~2023年11月初旬
4月中旬 | チーム結成 |
---|---|
7月下旬 | 有明会場視察、宣伝方法の検討 |
8月中旬 | 販売方法の手順、価格決定 |
8月下旬 | 輸送手順の決定 |
9月中旬 | 広告、ポスター作成、販売農産物の決定、会場レイアウトの検討 |
10月中旬 | 俵づくり材料準備、紅陵祭準備 |
10月下旬 (~10月29日) |
紅陵祭 |
11月初旬 | 有明でのイベント実施(北短の学生と商学部の学生が協力して、農作物の販売や体験学習を行う) |
メンバー一覧
氏名 | 学科 学年 |
---|---|
脇 優翔 | 国際ビジネス学科 4年 |
平野 亜伊 | 国際ビジネス学科 4年 |
木村 準也 | 国際ビジネス学科 4年 |
山本 琴奈 | 国際ビジネス学科 4年 |
橋本 海生 | 国際ビジネス学科 4年 |
菊池 天音 | 国際ビジネス学科 4年 |
中村 友哉 | 国際ビジネス学科 3年 |
堀越 亜希 | 経営学科 3年 |
増田 旺亮 | 経営学科 3年 |
石川 寛人 | 経営学科 3年 |
吉村 慎太郎 | 経営学科 3年 |
井元 彩花 | 国際ビジネス学科 3年 |
山本 澪 | 国際ビジネス学科 3年 |
中村 泉水 | 国際ビジネス学科 3年 |
有本 一空 | 経営学科 3年 |
青木 海瑠 | 地域振興ビジネスコース 1年 |
上原 子周平 | 地域振興ビジネスコース 1年 |
草場 祐輝 | 地域振興ビジネスコース 1年 |
佐藤 柊哉 | 地域振興ビジネスコース 1年 |
菅野 来瞳 | 地域振興ビジネスコース 1年 |
長嶋 拓武 | 地域振興ビジネスコース 1年 |
山本 温己 | 地域振興ビジネスコース 1年 |
叢 旺 | 地域振興ビジネスコース 1年 |
馬 千里 | 地域振興ビジネスコース 1年 |
町田 完 | 国際ビジネス学科 3年 |
佐藤 悠太 | 経営学科 3年 |
深谷 美帆 | 国際ビジネス学科 3年 |