企画名 | 団体名 | 奨励金 |
---|
信州鹿教湯温泉地域の魅力発見ハンドブックのデザイン 長野県上田市の山あいの鹿教湯温泉の活性化のためにハンドブックなど印刷物を制作する。 | 工学部デザイン学科 工藤研究室 |
230,000円 |
---|
産学連携による小笠原トマトPRデザインプロジェクト 小笠原の農産物とデザイン力を結びつけて、デザインの力で地域振興に貢献する。 | 大学院 デザインチーム |
190,000円 |
---|
フェアトレードで繋がる世界~東日本大震災を越えて~
フェアトレードを通じて、途上国農村の生活改善を支援する。TVT活動でのつながりを生かした 震災被災地との交流も。 |
TVT (Takushoku Volunteer Team) |
130,000円 |
---|
地域活性化-高齢者を元気付けよう! 八王子市の老人ホームの高齢者を元気づけ、地域交流を図る。 | 国際交流愛好会・ 北出ゼミナール |
150,000円 |
---|
文京区民と外国人住民をつなぐ 外国人と一緒に文京区の祭りに参加して、文京区民とのコミュニティを提供する。 | 長尾ゼミナール | 120,000円 |
---|
岩手県岩泉町 Farm-Stay プロジェクト 岩手県岩泉町と連携し、拓大生オリジナルのファームステイモデルを立ち上げる。 | グルテンズ (被災地と拓大生を結ぶグルテン) |
180,000円 |
---|