優秀企画9団体と個人1名の企画書を公開!
各団体と個人の企画&評価ポイントをチェック!
笑って学ぼうSDGs!
企画の概要
私達石川ゼミは、石川一喜先生のもとSDGsや持続可能な社会について勉強しています。SDGsとは、持続可能な社会を実現するために国連で定められた17のグローバル目標と169のターゲットからなる開発目標のことです。最近は、社会全体で取り組むものとして日本でも注目を集めているので、多くの企業もその流れに乗ろうとSDGs的な取り組みを始めています。また、私達の拓殖大学でも最近はSDGsを取り組もうと、ボランティア活動や国際交流などの活動を進めています。
このように、少しずつですがSDGsは日本でも浸透しているように感じます。しかし、国や企業だけがSDGs的な活動をすることで目的は達成されるでしょうか。この目標を達成するには、私達1人1人の意識がとても重要です。しかしながら、SDGsの認知度はとても低く、昨年行った学内の新入生へのSDGs認知度アンケートではSDGsという言葉を知っている学生は1割ほどでした。この結果から、意識の改革を図る以前に、まずはSDGsを知ってもらうことこそが必要だと私達は考えました。特に、これからの地球の未来を担っていく若い世代の人々に知ってもらうことが必須です。
そこで、関心が薄く、その意義がなかなか伝わりづらい若者層を主な対象に「お笑い×SDGs 」をコンセプトに難しく思われがちなSDGsを噛み砕いて、笑いながらSDGsの知識をつけようという「笑って学ぼうSDGs!」を企画します。ゼミ生自らが主体となりエンターテイメント性を高め、楽しくSDGsを学び、そこで学んだものを若年層に発信していくという企画です。
また、石川ゼミでは昨年度だけでも3回の中学校・高校への出張授業の実績があるので、その経験も活かすことができます。さらに、この出張授業を拓殖大学のオープンキャンパスで行うことも計画しており、参加した高校生へのSDGs認知向上を図ると同時に、国際学部等への志望動機をいっそう高めるきっかけになるとも考えています。
具体的な活動は、①エンターテイメント・エデュケーション講座受講 ②笑下村塾主催「笑って学ぶSDGs」一般公開講座受講 ③八王子市内の小中学校へ出張授業やオープンキャンパスでのSDGsワークショップの実施 ④紅綾祭での成果発表 です。
このように、できるだけ分かりやすく、楽しくSDGsというものを理解してもらい、児童生徒のSDGs認知度と共に、大学内の学生の認知度も高めていくことを活動の目的としていきます。
期待される成果・結果
期待できる一番の成果はSDGsの認知度向上です。「3.企画の概要」でも述べた通り、SDGsの認知度は日本全体としては決して高いと言える状況ではありません。また、認知を広めようにも単にその定義や取り組みを説明するだけでは十分に理解されることはないでしょう。そこで、楽しくお笑いの要素を交えてSDGsを学ぶことができれば、若者層でも興味を持ちやすく、理解も高まると考えます。普段、学校の授業などでは教わらないであろうSDGsを私たちが行う出張授業で補うことで、効果的にSDGsの認知度を向上させることができるでしょう。
それに加えて、家庭内での波及効果も期待できます。子供達が出張授業で見聞きし、体験したことを家庭内で話すことで、親世代へのSDGsの理解も広まると考えます。理解したことを自分の言葉で他者へ伝えることは知識の定着が図れるという利点もあります。また、依頼を受け、協力してくれる学校の教師の方々にも自ずと認知されることとなり、子供から大人へと伝わっていくプロセスが、ひいては社会全体への認知度向上に繋がっていくではないかと期待しています。
大学としてもオープンキャンパスでの実践や紅陵祭での活動報告をすることによって、参加した高校生等に対してSDGsに真剣に取り組んでいる大学だとアピールすることができます。SDGsに積極的に取り組む大学はまだまだ少ないので、拓殖大学がそのトップランナーであると印象づけることに寄与するとも考えます。
実施期間
2019年6月2日~2019年10月20日
6月11日 | 第1回打ち合わせ(意見交換,エンターテイメント・エデュケーション講座の準備) |
---|---|
6月中旬 | 静岡文化芸術大学河村洋子准教授のエンターテイメント・エデュケーション講座受講 |
7月2日 | 第2回打ち合わせ(講座振り返り,「笑って学ぶSDGs」講座の準備) |
7月25日 | 笑下村塾主催「笑って学ぶSDGs」一般公開講座受講 |
7月30日 | 第3回打ち合わせ(講座振り返り、オープンキャンパス準備①) |
8月1日 | 第4回打ち合わせ(オープンキャンパス準備②) |
8月3,4日 | オープンキャンパスにてワークショップ(文京キャンパス) |
8月6日 | 第5回打ち合わせ(オープンキャンパス振り返り,ワークショップ準備) |
8月24,25日 | オープンキャンパスでのワークショップ(八王子国際キャンパス) |
9月3日 | 第6回打ち合わせ(オープンキャンパス振り返り,出張授業準備) |
9月上旬 | 八王子市内の小中学校へ出張授業 |
9月24日 | 第7回打ち合わせ(出張授業まとめ,紅陵祭準備①) |
10月1日 | 第8回打ち合わせ(紅陵祭準備②) |
10月15日 | 第9回打ち合わせ(紅陵祭準備③,予備日) |
10月18日~20日 | 紅陵祭で、活動成果を発表(展示・ワークショップ) |
企画経費
総経費 60,888円
(1)交通費 | 27,888円 |
---|---|
(2)消耗品費 | 10,000円 |
(3)謝礼費 | 5,000円 |
(4)受講費 | 18,000円 |
メンバー一覧
氏名 | 学科 学年 |
---|---|
小川 瑠美 | 国際学科 3年 |
遠藤 涼真 | 国際学科 3年 |
岡本 拓馬 | 国際学科 3年 |
唐沢 知奈美 | 国際学科 3年 |
佐藤 美優 | 国際学科 3年 |
瀧本 阿南 | 国際学科 3年 |
氏名 | 学科 学年 |
---|---|
出口 宙呂 | 国際学科 3年 |
平賀 千智 | 国際学科 3年 |
山下 朝夏 | 国際学科 3年 |
山田 海裕 | 国際学科 3年 |
吉田屋 宙 | 国際学科 3年 |
渡辺 健太 | 国際学科 3年 |