優秀企画9団体と個人1名の企画書を公開!
各団体と個人の企画&評価ポイントをチェック!

一覧へ戻る

拓大マルシェで高尾地域を活性化!

徳永研究室(道の駅チーム) 代表:井ノ口 達也(国際学部 国際学科 3年)

企画の概要

 拓殖大学八王子国際キャンパスの位置する高尾など八王子市西南部地域(浅川地区、横山地区、館地区)は、交通渋滞や違法駐車などの交通面での問題や、人口減少・高齢化に伴い地域の衰退が著しく進んでいる。特に拓殖大学八王子国際キャンパスから東側の館ヶ丘団地は高齢化率55%を超えており、施設の老朽化に加え、高台に団地があることもあり、そこで暮らしている住民は、買い物等不便な生活を余儀なくされている。
 私たち徳永研究室は同地域がより魅力のある地域となることを目指して日頃調査研究を行っており、交通問題の解消と地域活性化を図る一手段として西南部地域に新たな道の駅を設置することが効果的ではないかと考えている。そこで昨年度は、八王子市が主催する大学コンソシアム八王子学生発表会において研究成果報告を行った。
 その成果発表を受け、道の駅の設置に賛同された館ヶ丘自治会は、本年度の八王子市が実施する市民企画事業補助金を申請を行い、本年度より主体的に設置実現化に向けた活動を進めることになった。そこで自治会からの依頼もあり徳永研究室も本活動に協力することになった。活動としては、2ヶ月に1回、関係者で集まる情報交換・勉強会および実際に運営を行う予備的な「社会実験」(新たな制度や技術などの施策を導入する際、場所と期間を限定して試行することで、有効性を検証したり問題を把握し、時にはその施策の本格導入を見送るかを判断する材料とするもの。地域住民との意見交換ならびに周知と合意形成も兼ねている。) も手伝う予定である。
 具体的は、9月中旬に予定されている予備社会実験において、徳永研究室も物販ブースに出店し、料理を提供したり、拓大の農園で採れた新鮮な野菜を提供し事業を盛り上げるとともに、地域に貢献する拓大の活動を市民にPRしたい。販売形式は、「拓大マルシェ」と題して、テント形式で開き、地域の方と交流を深めることで、地域の抱える事情をより深く知り、本当に必要とされているものは何かを検討し、将来の事業化へ反映していきたい。
 また、徳永研究室のプロジェクトの一つで扱っている、山梨県富士川町の郷土料理「みみ」を調理し、販売することも検討している。これにより、実際に道の駅でどの程度の集客が見込まれるのか、建設の場所や規模を判断するための材料を収集していきたい。
 それに加え、小さな子供から幅広い人が楽しめるように、サッカーやバスケットボール等のスポーツイベントも併せて行う予定だ。
 予備社会実験は、自治会と連携し、団地内の駐車場において実施する予定である。館ヶ丘団地の自治会の方、約10名に加え、徳永研究室の約20名、その他農業コースや学生支援者の協力を得て運営することを検討している。このため、是非とも社会実験を成功裏に導くべく、学生チャレンジ企画に応募する次第である。

ページ上部へ戻る

期待される成果・結果

 社会実験の「拓大マルシェ」においては、主に拓大産の野菜や地元野菜の販売を中心とし、その他にも郷土料理などのブースを設置する予定である。本活動の効果は次のとおりである。
①活動を通じ地域住民と意見を交わし、地域の幅広いニーズや課題を理解する。
②実証実験を通じて道の駅設置に向けた有益な情報を得られる。
③拓大や徳永ゼミが普段どんなこと行っているのかを住民に知らせる機会となり、地域と拓大生の交流を深める。
④テント形式のブースでは、富士川名産の“みみ”を調理し販売する。これによりゼミで活性化支援を行っている富士川町や“みみ”の認知度を上げることにも繋がる。100食分を調理し、300円程度と比較的安価な値段で販売する予定である。
⑤徳永ゼミと共同して多くの活動をしている山梨県立大学杉山ゼミおよび国際学部の他ゼミやサークル等の団体も出店の希望があれば、それも併せて行い、拓大生の一体感を高める。

ページ上部へ戻る

実施期間

2019年6月1日~2019年10月1日

6月 初旬 館ヶ丘団地の自治会の方と顔合わせ、打ち合わせ
館ヶ丘団地自治会センター室またはログハウスで開催
7月 上旬 勉強会
館ヶ丘団地自治会センター室またはログハウスで開催
8月 上旬 自治体の方と打ち合わせ
館ヶ丘団地自治会センター室またはログハウスで開催
9月 中旬 予備社会実験実施(拓大マルシェ開催) 
館ヶ丘団地駐車場
9月 下旬 予備社会実験の分析・活動報告書の作成
館ヶ丘団地自治会センター室またはログハウスで開催
10月 上旬 紅陵祭の展示・ワークショップの準備
10月18日~20日 紅陵祭で、活動成果を発表(展示・ワークショップ)

ページ上部へ戻る

企画経費

総経費 100,000円

(1)材料費 19,400円
(2)調理器具代 47,900円
(3)消耗品費 3,000円
(4)印刷費 1,700円
(5)レンタル遊具 10,000円
(6)スポーツ用品 5,000円
(7)資料購入費 4,000円
(8)パンフレット作製費 9,000円

ページ上部へ戻る

メンバー一覧

氏名 学科 学年
井ノ口 達也 国際学科 3年
濱島 有理 国際学科 3年
佐藤 すみれ 国際学科 3年
長瀬 嶺 国際学科 2年
氏名 学科 学年
須永 野乃 国際学科 2年
カスティリヨ ロドリゲス
ナタリア ジュリエト
国際学科 2年
増田 夏希 国際学科 2年
柴田 華野 国際学科 2年

TOPへ戻る